資産を保有していることで得られる収入のことをインカムゲインと呼びます。
具体的には以下のような収入です。
- 債券投資や預金などから生じる受取利子
- 信託の結果としての収益分配金
- 株式投資の場合の現金配当
目次
特徴
- 今ある資産を安定して増やせる
-
銀行への預金や配当金狙いの株は、基本的に長期間取り出すことはありません。
そのため、利息や配当金が継続的に且つ安定的に入金されるメリットがあります。 - 低リスク
-
資産が減る可能性が低いメリットもあります。
ただし銀行破綻や持ち株の暴落など、決して資産が減る可能性はゼロではありません。
- 少額しか増えない
-
同じ金額をインカムゲインと キャピタルゲイン でそれぞれ運用する場合、キャピタルゲインの方が金額が増える可能性が高いです。
- 利益が出るまで長期間かかる
-
インカムゲインは資産は安定して微増する仕組みなので、短期間ではほとんど利益が出ません。