移動平均線 の交差状況のひとつ。
長期の移動平均線が、短期の移動平均線を下から上に向けて突き抜けた状況をゴールデンクロスと呼びます。
目次
概要
直近の短期的な株価の勢いが、長期的な株価の勢いを上回った状態を指します。
相場の上昇傾向を示す買いサインのひとつで、相場の方向性を掴む手掛かりになります。
ゴールデンクロスは、多用なチャート分析に用いられています。
賛否両論ある指標
ゴールデンクロスは、確実に上昇するとは言い難く、価格や市場ニュースと組み合わせて判断することが大切です。
特に、何らかのニュースで一過性の上昇を見せる場合と、株価の価値が長期上昇する場合があり、中長期トレードを狙う初心者は見極めがつきにくいと言われます。
また、プロの投資家でも「ゴールデンクロスは指標として価値が無い」と断言する人もおり、個人ブログ等を検索すると「トータルの金額では勝ったが、勝率は低い」と言った意見も見られます。
賛否両論ある指標のため、初心者にはあまり向かない指標と言えます。